秋田県では、食品事業者と県内外のバイヤー企業をつなぐことを目的に「県産食材マッチング商談会 2022」を開催します。現在、食品関連企業のバイヤーを募集しています。 参加を希望される方は商工会本支所までお問い合わせください […]
事業所向け
5月14日、湯沢市 佐藤一夫市長、湯沢公共職業安定所 佐藤和徳所長、雄勝地域振興局 小國爾総務 企画部長が来所し、兼子副会長へ来春の高校卒業予定者に対する求人票の早期提出を要請されました。 秋田労働局の発表によると、今春 […]
ゆざわ小町商工会では、職員の働き方を見直し男女がともに活躍できる職場環境を整備するとともに、 仕事と家庭生活を両立させ、その能力を十分に発揮できるよう「一般事業主行動計画」を策定いたし ました。 ※一般事業主行動計画とは […]
■地域別最低賃金について 令和3年10月1日から、30円引き上げられ時間額「822円」となりました。 最低賃金は、臨時、パート、アルバイト等、県内のすべての労働者に適用され、 労使合意の上であったとしても、最低賃金額以上 […]
1月24日(月)、県の新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、知事からのメッセージも発せられました。 感染が全県域で拡大傾向にあることから、県の感染警戒レベルが全県で「2」から「3」に引き上げられました。また、引 […]
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援するため「事業復活支援金」の申請が開始になります。詳細は以下のとおりです。 申請期間:2022年1月31日(月)~5月31日(火) 給付対象:①と②を満たす中小 […]
~秋田労働局よりお知らせです~ 業務改善助成金とは、最低賃金の引き上げに向けた環境整備を図るため、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業、小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援する助成 […]
※1月28日追記 当該事業は秋田県の新型コロナウイルス感染症警戒レベルが「2」から「3」に引き上げられたことから、開催延期となりました。 秋田県の「生涯現役促進地域連携事業」の一環として、就業に関心を持つ高 […]
現況を乗り越え、飛躍の年となることを祈念し、会員大会・新春祝賀会を2年ぶりに開催いたします。 新春講演会は、湯沢市で観光促進事業などを行っている「旅のわツアー齋藤あゆみ氏」にご登壇いただきます。 多くの皆様のご参加をお待 […]